
大臣認定住宅とはどんな家のことか、知ってますか?
国土大臣認定住宅とは、第三者に認定内容の一切が明らかにされない住宅のこと。
・国土交通大臣認定住宅とは、認定を受けたハウスメーカーが、大株主の審査機関が、認定書通りに設計されていることを認める住宅のこと。
・国土交通大臣認定住宅とは、認定を受けたハウスメーカーが、大株主の審査機関が、認定通りの資材が使用されていることを認める住宅のこと。
・国土交通大臣認定住宅とは、認定を受けたハウスメーカーが、大株主の審査機関が、認定書登録通りの工事が行われていることを証明する住宅のこと。
「国土交通大臣認定住宅であることを、認定内容を、知らない監理者」であっても、彼らには「認定書通りに作られた」とする監理報告書が渡されるはず。
しかしながら、国土交通大臣認定住宅については、「認定を受けたハウスメーカーの営業マン、支店長、設計者、現場監督、及び監理者の全て」に対して、認定内容等が知らされてない。
すなわち、国土交通大臣認定住宅には、「建築主に大臣認定住宅の詳細の一切が説明されていないという事実」が存在する。
大臣認定住宅のことで、お悩みのみなさん。
手直し工事、損害賠償求める方の住宅調査依頼先は、欠陥住宅調査会。
欠陥住宅調査会は、あなたが被った損害を軽減する目的もって、活動しています。
欠陥住宅調査会
所在地 徳島県徳島市助任橋4丁目4-4
連絡先 080 - 3167 - 1934
認定住宅認定住宅とは 大臣認定住宅 大臣認定住宅とは 大臣特別認定住宅 大臣特別認定住宅とは 大臣認定住宅とはどんな住宅